大型免許マジ合格!? 掲示板
[リストに戻る] [ホームに戻る [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
お知らせ
最近、不愉快な内容を投稿する外人がいます。(日本人かもしれませんが)
いろいろとセキュリティーをかけてはいるのですが、あまり効果がないようです。
それで、当掲示板のアドレスを変更する時がありますのでご了承下さい。
掲示板のアドレスを「お気に入り」へ登録されている方は、特に気をつけて下さいね。
また、荒らし対策(スパム対策)として、投稿する際に投稿キー入力して頂く事になりました。
投稿キー入力横に表示されている数字4桁のキーを入力して下さい。
誠に面倒ですがご了承下さい。よろしくお願いします。

タイトル二俣川の様子2022
投稿日: 2022/05/01(Sun) 18:57
投稿者かおたん
参照先

3年ぶりに交通安全協会のコース練習バス乗ってきました。

コース自体は2021/8/2に完成していたようで、プレハブの待合所がなくなっていて少し慌てました。 新設発着場から左折で時計回りの外周回るとすぐにS字的なくねくね道になり、二輪待合所前の障害パイロンもなくなっていて待合所手すりにぶつけるんじゃないかとか心配しつつ左の縁石や右の線踏む超難所になっていました。 コース東外周の荒れていた道はきれいに改修されていて3年前はあった東側けん引のS字や東側大型バスのクランクはみんないったんつぶして何か小型車のS字クランク方向変換縦列駐車の島になっていました。 後方間隔のコースがなくどこでやってるのかなあ。 大型仮免4号コースと方向変換鋭角を練習して冷汗かいて帰ってきました。

指導員さんによるとコースはこれで完成なので向こう30〜40年道交法改正ない限りこれで運用されるのではとのことでした。


- 関連ツリー

二俣川の様子2022 - かおたん 2022/05/01(Sun) 18:57 No.8305
     └ Re: 二俣川の様子2022 - おーちゃん@管理人 2022/05/05(Thu) 18:08 No.8306


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色